ランプパターン

ランプパターンフォーマット

PitTouch Pro3本体の前面パネルの四隅に3色(RGB)ランプがあり、4つのランプは同じ色で同時に点灯する。

ランプパターンは点灯時間(ms)と色で指定する。

点灯時間,色...
  • 点灯時間は、各色の点灯(消灯)時間を10-500msで表す。10の倍数であること。
  • 色は消灯+7色を指定する。最大30個。
    • 消(0)、青(B)、赤(R)、紫(M)、緑(G)、水(C)、黄(Y)、白(W)

例: 500ms赤点灯、500ms消灯、500ms青点灯、500ms消灯

successLampPtn: "500,R0B0"

例: 100ms緑点灯、900ms消灯

waitLampPtn: "100,G000000000"

successLampPtnは成功時、failLampPtnは失敗時のランプパターンを指定する。指定したパターンで一度だけランプ表示が行われる。 waitLampPtnはタッチ待ち受け時のランプパターンを指定する。指定したパターンでのランプ表示を繰り返す。

なお、以下の文字列が指定された場合は特別処理が行われ、「置換パターン」に置き換わる。

文字列 表示 置換パターン
"RAINBOW" 虹パターン "100,YGCBMRYGCBMR"
"" (空文字列) 消灯 "100,0"

waitLampPtn: "RAINBOW" // waitLampPtn: "100,YGCBMRYGCBMR" と同じ

Pro2互換

Pro2は前面パネルに2系統(上下左右と四隅の2系統)のランプがあり、それぞれ別に色を指定することができた。 Pro3ではPro2のコンテンツセットとの互換性をとるために、以下の仕様で動作する。 (以下、waitLampのみで説明するが、successLamp, failLampも同様)

  1. waitLampPtn(Pro3用)が指定されている場合は、Pro3のランプパターンで動作する。
  2. waitLampPtnが未指定でwaitLamp(Pro2用)が指定されている場合は、Pro2互換パターンで動作する。
  3. どちらも指定されていない場合は、waitLampPtnのデフォルトパターン("100,G000000000")で動作する。

Pro2互換パターン仕様

  • 点滅モードが0の場合、ランプ1の値のみを使う。もしランプ1の値が0(消灯)なら、ランプ2の値を使う
  • 点滅モードが1の場合、ランプ1の値、ランプ2の値、で交互に点滅させる

パターン Pro2 Pro3
"BR0S" ランプ1青&ランプ2赤→消灯 の繰り返し ランプ青→消灯 の繰り返し
(ランプ1の値を使う)
"B00S" ランプ1青→消灯 の繰り返し ランプ青→消灯 の繰り返し
(ランプ1の値を使う)
"0R0S" ランプ2赤→消灯 の繰り返し  ランプ赤→消灯 の繰り返し
(ランプ1が0なのでランプ2の値を使う)
"BR1S" ランプ1青→消灯→ランプ2赤→消灯 の繰り返し ランプ青→消灯→ランプ赤→消灯 の繰り返し

(参考) Pro2仕様

前面ランプパターンを以下のようなフォーマットの4文字で指定する。
"ABCD"
・A、B:それぞれランプ1、ランプ2の色、以下のように色を表すアルファベットで指定する。
色と指定文字の対応:消(0)、青(B)、赤(R)、紫(M)、緑(G)、水(C)、黄(Y)、白(W))
ランプ1:各辺中央にある4つのランプ
ランプ2:頂点上にある4つのランプ
・C:点滅モードを指定する。"0"だと全てのランプが同時に点滅、"1"だとランプ1とランプ2が交互に点滅
・D:点灯間隔を指定する。"L"だと長い間隔でゆっくり点滅、"S"だと短い間隔で点滅、"N"だと間隔無く点滅

なお”ABCD"の代わりに特別なパターンとして"RAINBOW"を指定すると、色が次々に切り替わる虹パターンとなる。
また"ABCD"の代わりに"0"を指定すると、無点灯となる。